TOP > 鉄欠乏性 貧血−食事で関連する栄養素:鉄分

鉄欠乏性貧血


 

鉄欠乏性貧血の症状

 ・動悸、息切れがする。
 ・疲れやすい。
 ・体がだるい。全身の倦怠感。
 ・顔色が悪い。
 ・頭痛、頭重感
 ・まぶたの裏が白い。
鉄欠乏性 貧血の進んだ場合、次のような症状が出ることがあります。
 ・つめが薄く割れやすい。外側に反り返る。
 ・舌の味蕾がなくなってツルツルになり、食べるとしみる。
 ・口角炎ができる。
 ・ものが飲み込みにくくなる。

鉄欠乏性 貧血の検査の方法

 血液検査で、下記の値を測定します。
  ・ヘモグロビン値(HGB、Hb)
  ・赤血球数(RBC)
  ・赤血球容積(ヘマトクリット値:HCT、Ht)
  ・鉄分の量、等
 検査はどの病院・医院でも受けられ、1週間位で結果が出ます。
鉄欠乏性貧血かと思ったら何科に行けばいいのか?
 内科。
 (婦人科に通院している人は、婦人科に相談するのもいいようです。)

鉄欠乏性貧血の原因

 体の中の鉄分が不足して起こる貧血です。
  ・月経により血液を失う女性に多い。
  ・妊娠・授乳中に、胎児・母乳に鉄分をとられて鉄分不足になる。
  ・子宮筋腫等で不正出血や過多月経がある場合。
  ・他の病気で慢性的に出血している場合。
  ・食事からの鉄分の摂取不足。
(食が細くなり肉を控えがちな高齢者や、ダイエットで肉を避けている方は、共に要注意です)

鉄欠乏性貧血の治療

鉄剤を内服し、3〜4ヶ月で直ります。但し、赤血球が生まれ変わるには約120日が必要とされ、鉄剤の服用は、貧血の症状が改善した後も、ある程度の期間、続ける必要があります。
他の病気の出血が原因の場合は、その病気の治療が大事です。
鉄欠乏性貧血に似た病気
貧血の原因のほとんどは「鉄欠乏性貧血」ですが、同じような症状で 原因は別の病気もあります。
 脳貧血・巨赤芽球性貧血・溶血性貧血・再生不良性貧血
その場合、治療方法も異なりますので、自己判断せず、「貧血かな?」と 思ったら病院で検査を受けてみましょう。
鉄欠乏性貧血の予防−効率よく鉄を摂取するには?
不足しがちな鉄を、食事で効率よく摂取するには?
 ・3回の食事でこまめに摂る。
鉄は一度に吸収される量が極めて少なく、多めに摂っても排泄されてしまう。
1日3食でこまめに摂る事が望ましい。
 ・吸収率の高いヘム鉄を摂る。
鉄には、動物性食品に含まれる「ヘム鉄」と、植物性食品に含まれる 「非ヘム鉄」があります。(参考資料:鉄の含有量一覧表)
「非ヘム鉄」の体内での吸収率は2〜5%と低いものの、「ヘム鉄」の吸収率はその数倍(ヘム鉄の吸収率については、10〜20%、15〜30%、20〜30% 等々、諸説あり)とされ、大きな差があります。
※動物性食品は、赤身肉、レバー、貝、魚等。(レバーにはビタミンAが多く含まれていますが、動物性食品からのビタミンAの過剰摂取は、胎児に奇形を起こす可能性を高めるとされています。妊娠初期の方、及び妊娠を計画されている方は、摂り過ぎとならないようご注意ください。〈「ビタミンAの働き、欠乏症、過剰症」〉)
※植物性食品は、大豆、大豆製品、穀物、野菜、海藻等。
非ヘム鉄も、食べ合わせで吸収率を上げる事が可能です。
 ・鉄の吸収を助ける食品と食べ合わせる。
肉や魚等の動物性たんぱく質(アミノ酸)やビタミンC(アスコルビン酸)は鉄の吸収を助けます。
非ヘム鉄の食品は肉や魚と一緒に食べたり、ビタミンCの多い野菜や 果物と一緒に摂るようにしましょう。
 ・鉄の吸収を妨げる食べ合わせを避ける。
タンニン、フィチン酸、シュウ酸は、鉄の吸収を抑制します。食物繊維も、摂り過ぎると、鉄等ミネラルの吸収を妨げてしまう可能性があります。
 ※タンニン:コーヒーやお茶に含まれます。
 ※フィチン酸:玄米やライ麦パンに含まれます。
 ※シュウ酸:ほうれん草に含まれる「あく」の成分です。ほうれん草は「あく抜き」を忘れずに。(ほうれん草には、赤血球の新生に欠かせない葉酸が多く含まれています)
コーヒーやお茶は食事とは時間をずらして飲むのがよいようです。


 
WEB上で、あなたの摂取した栄養とカロリーを計算します。
簡単!栄養andカロリー計算  Copyright(C) miwa-mi All Rights Reserved.