データ未測定の場合。及び、マンガンについて。
「五訂日本食品標準成分表」には、食品によって測定データのない栄養素があります。
当サイトでは、食品個別の表示では、測定データのない場合、「---」と表示しています。
合計する場合、測定データなしは0として合計しています。
飽和脂肪酸/一価不飽和脂肪酸/多価不飽和脂肪酸/水溶性食物繊維/不溶性食物繊維
これらのデータのない食品が多数ありますが、推奨量は特に設定されていない 栄養素ですので、測定データなしは0とした合計値を表示しています。
マンガン
マンガンは、「五訂日本食品標準成分表」に含まれず、別の分析機関によって 成分が分析されているようで、測定データのない食品が多数あります。 例として普通の「納豆」はデータが未測定で、「ひきわり納豆」はデータが測定されています。
データのあるものだけ合計しても推奨量と比較できませんので、 データが未測定のものがある場合、「xx以上」の表記とし、過不足の表示を行いません。
上記以外の測定データのない栄養素
上記以外にも、ある栄養素が測定されていない場合があります。
これは、まれですので、「xx以上」の表記はしておりません。
気になる方は、栄養名をクリックすると、データ未測定の場合、 含有量は「---」で表示します。
WEB上で、あなたの摂取した栄養とカロリーを計算します。
簡単!栄養andカロリー計算
Copyright(C) miwa-mi All Rights Reserved.